PR

藤波朱理は筋肉のすじがやばい!かわいい画像も!!【パリ五輪】

スポーツ
スポンサーリンク

レスリングパリ五輪日本代表の藤波朱理さんについてです

レスリング女子53kg級といえば、霊長類最強の吉田沙保里さんが君臨していた階級ですが、その後釜が藤波朱理さんです!!

この記事では、霊長類最強を超えるかもしれない彼女のやばい「筋肉のすじ」を見ていこうと思います。

ついでに筋肉とのギャップに萌えるかわいい画像も確認しておきましょう!

この記事を読んでわかること

藤波朱理さんの
1. やばい!筋肉のすじ【画像】3選
2. ギャップ萌え!かわいい【画像】4選

藤波朱理さんについて気になるかたはぜひ最後までお読みください!

スポンサーリンク

筋肉のすじとは?

調べた結果

すじ(筋)とは「細長く続いている線」

何気なく「筋肉のすじ」という言葉を使っていましたが、最初に定義しておきましょう!

筋肉の筋(すじ)などというと筋が二つあるではないかなどと突っ込まれそうですが、このブログでは筋を「細長く続いている線」という意味で使います。

これは辞書にも載っている正しい用法です。

大阪の道路の「筋」と同じ用法ですね。

例えば、下の写真のように御堂筋は鳥瞰すると高い建物と建物の間の線に見えます。

この「すじ」と一緒の用法です。

ということで、筋肉のすじとはすじの前に筋肉をつけて「筋肉の細長く続いている線」となります。

画像にすると下記の赤い線のことです。

すじの定義を確認したところで、早速本題に入りましょう!

スポンサーリンク

藤波朱理さんの筋肉のすじ【画像】

調べた結果

藤波朱理の筋肉の筋は背筋と腹筋がやばい
・レスリングは体幹が重要!?
・腕は皮下脂肪もあり女性らしさも感じる

彼女の筋肉のすじを確認すると、背筋と腹筋が特にやばいですね。

男子顔負けの筋肉だと思います。

一方、腕には皮下脂肪もあり女性らしさも感じますね。

レスリングは体幹が重要なのかもしれません。

背筋のすじ

背筋のすじがこちら。

引用元:ミライモンスター

私も鏡の前で同じポーズをしてみましたが、こんなすじは入りませんでした。

腹筋のすじ

腹筋のすじがこちら。


引用元:ミライモンスター

腹筋はバキバキですね。

腕の筋肉

引用元:Yahoo

腕は筋肉はあるものの女性らしくある程度皮下脂肪もついているようです。

ところで、腕は怪我をして、3月に手術したようですね。

先日のアジア選手権は欠場していました。

フランス五輪に影響がないと良いのですが。

しかし、次の投稿の通り全くぶれていないので、藤波朱理さんが優勝候補筆頭で変わりはないでしょう!

強そうな絵柄はこれくらいにして、かわいい画像もみてみましょう!

スポンサーリンク

ギャップ萌え!かわいい画像4選

この記事では藤波朱理さんのかわいい画像を4枚集めてみました!

ご覧ください!

レスリングを始めた頃

引用元:FNNオンライン

彼女は兄の影響でレスリングを始めています。

その兄とのツーショット!!

まだ乳歯の4歳の頃から始めたそう。

おさげ頭が可愛いですね!

今の面影がある

引用元:FNNオンライン

小さい頃の写真ですが、手に異様な迫力を感じますよね。

当時から強そうです!!

男子より強かった幼少期

引用元:FNNオンライン

実際に強かったようで、当時は男子に混じっても優勝していたようです。

この時期は男女はあまり関係ないかもしれませんね。

成人した藤波朱理さん

成人式の前撮り用の写真だと思います。

ボブのホトちゃんヘアーのイメージしかありませんが結い髪でグッと大人っぽくなりました。

大人になった彼女もハニカミ笑顔でかわいいですね!

スポンサーリンク

プロフィール

最後にプロフィールを確認しておきましょう!

プロフィール
  • お名前 :藤波朱理(ふじなみあかり)
  • 生年月日:2003年11月11日
  • 現年齢 :20歳
  • 出身  :三重県四日市市
  • 身長  :165cm
  • 所属  :日体大

スポーツ界で活躍される選手は2000年以降生まれになってきました。

筆者は松坂世代(1980年)、スポーツ関係の記事を書くと大体年下、中には子供でもおかしくない年齢の選手もいますから、自分の歳を感じるようになりましたね。

藤波朱理さんは現在20歳、日体大に通う現役大学生です。

まだ若いですから、フランス五輪の先も楽しみですね!

霊長類最強超えも夢ではないかもしれません!!

藤波朱理さんの出身は霊長類最強の吉田沙保里さんと同じ三重県です。

私だけでしょうか?三重県はレスリング選手が多いイメージすよね。

調べてみたところ、2022年の天皇杯全日本選手権のエントリーが認められた選手(396人)のうち32選手は三重県出身で1番多く、2番目はに東京都の27選手でした。

人口比率にすると三重県は東京都の約9倍程になります。

イメージだけではなく確かに三重県はレスリングが盛んな土地柄のようですね。

ということは三重県に行くと耳の丸まった人にあう確率が高いかもしれません。

行く機会があったら注意してみようと思います。

スポンサーリンク

まとめ

ここまでレスリング日本代表の藤波朱理さんについてみてきました。

最初に彼女の筋肉のすじについて画像を見ました。

さすがレスラー、特に背筋のすじがやばかったですね。

反対に筋肉とのギャップに萌えるかわいい画像も紹介しました。

フランス五輪で優勝なるか?藤波朱理さんの活躍が楽しみですね!

以上、最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました