HITO KOTO PRESSへ訪問くださり、ありがとうございます!。
今回は、美食のワールドカップ「ボキューズ・ドール国際料理コンクール2025」日本代表の貝沼竜弥さんについてです。
彼が、テレビ東京「ガイアの夜明け」で特集されます。
美食の日本ですが、意外にもワールドカップ歴代優勝者はいないということで、頑張ってほしいですね!!
ところで、貝沼竜弥さんが副料理長を務めているというフランス料理店「丸の内サンス・エ・サヴール」の場所はどこでしょうか?
行ってみたいですよね!!
また、評判も気になるところです。
この記事では、これらを見ていこうと思います。
貝沼竜弥さんが副料理長のフランス料理店は
1. 丸の内「サンス・エ・サヴール」
2. 場所はどこ?
3. 評判について
貝沼竜弥さんについて気になるかたはぜひ最後までお読みください!
貝沼竜弥さんが副料理長を務めるフランス料理店は?
貝沼竜弥さんが副料理長を務めるフランス料理店は
丸の内「サンス・エ・サヴール」
貝沼竜弥さんが副料理長を務めるフランス料理店は丸の内「サンス・エ・サヴール」です。
高級レストラン「ひらまつ」を展開する「株式会社ひらまつ」が運営しています。
お店の場所は?
丸の内「サンス・エ・サヴール」の場所は丸の内ビルディング 35F
調べたところ、「丸の内サンス・エ・サヴール」の場所は東京都千代田区丸の内2丁目4-1丸の内ビルディング 35Fです。
「丸ビル」の35階ですね!
地図はこちら。
公式サイトはこちら。
お店の評判は?
食べログの星は3.62
調べたところ食べログの星は3.62のようです。
食べログでは、星3.5以上は「満足できる確率が高いお店」とされています。
このことから、「丸の内サンス・エ・サヴール」は満足できる可能性が高いでしょう!
しかし、星3.62では評価が低いのでは?と思う方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、食べログにおいて星3.5は、上位約3%しかないのです。
食べログは辛口評価なのです。
以上のことから「丸の内サンス・エ・サヴール」は満足できる確立が高いと思われます。

食べログの口コミもいくつか引用しておきます!
料理は、工夫を凝らした複雑・手の込んだものが次々と。
フレンチは時としてお腹に重くなることがありますが、ここは適度な量とお味で、中には複雑なお味のものも、どうしたらこんな風になるのか?という不思議な味わいもありました。総じてとても美味。
デザートも含め料理はどれも美味しく鴨の火入れとかも良い感じ。
惜しむらくはサービス。飲み物は最初に3種のワインペアリングを頼んでいたのにシャンパンの後はグラスが空いても忘れており、結局白赤1種類ずつ頼むことに。しかも白が出てくるタイミングも魚食べ終わる頃という遅さでかなり残念さとワイン楽しみな身としてはストレスと。
「ガイアの夜明け」に出演!!
「丸の内サンス・エ・サヴール」副料理長の貝沼竜弥さんが、「ガイアの夜明け」に出演されます。
美食のワールドカップ「ボキューズ・ドール国際料理コンクール2025」の日本代表に選出された貝沼竜弥さん。
そんな一流料理人は何を考え、何をしているのか、放送を楽しみにしています。
また、そんなすごいシェフのお店を一度訪問してみたいものですね!!
放送予定はこちら。
- 7月5日(金)
- 22:00〜
- テレビ東京
- 「ガイアの夜明け」
まとめ

ここまで料理人の貝沼竜弥さんさんについてみてきました。
彼は美食のワールドカップ「ボキューズ・ドール国際料理コンクール2025」日本代表です。
丸の内「サンス・エ・サヴール」で副料理長を務めています。
お店の場所は「丸ビル」の35階、評判は食べログの星3.62です。
そんな貝沼竜弥さんが、テレ東「ガイアの夜明け」で特集されます。
一流料理人は何を考え、何をしているのか、放送を楽しみにしています!!
また、美食のワールドカップでの活躍に期待しましょう!
以上、最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント