精神科医でマジシャンの志村祥瑚(しむらしょうご)さんについてです。
今回、彼が中居正広さんの冠番組フジテレビ「ココロのナカイ ドクターが作った心理テスト」に出演されます。
良くも悪くも日本では診療報酬は一律ですから志村先生の診察受けたい!どこの病院で働いてるの?と思った人も多いのではないでしょうか。
そこで彼の働いている病院を調べてみました!
また、どんな人かも気になりますよね!
ついでに彼の出身大学や高校とプロフィールも見ていきましょう!
志村祥瑚さんの
1. どこ?働いてい病院について
2. 出身大学について
3. 出身高校について
4. wiki風プロフィール
志村祥瑚さんについて気になるかたはぜひ最後までお読みください!
どこ?働いている病院について
志村祥瑚さんは銀座駅前メンタルクリニックで働いている。
・担当枠は金曜日の午後(15:30〜20:00)
・非常勤医師
ネット上を調べたところ、彼は銀座駅前メンタルクリニックで非常勤医師として働いていることが分かりました。
担当枠は金曜日の午後15時半から20時の間です。
なお、他の病院で働いているという情報はありませんでした。
ということで、志村医師の診察を受けたい方は銀座駅前メンタルクリニック一択になりますね。
病院の場所はこちらです。
日本人でよかったですね!こんな著名な志村祥瑚医師の診察を安心価格で受診できます。
ちなみに、アメリカでは診療価格は自由で、著名な医師ほど高額になります。
例えば、大谷翔平さんのトミージョン手術の総額は3,000万円です。
ただし、高校生に対しては安い価格設定のようですね。
以上、余談でした。
なお、志村祥瑚医師同様、ココロのナカイに出演している中山亜佐子医師についてはこちらの記事で取り上げていますのでぜひ一緒にご覧ください。
非常勤医師とは?
ところで非常勤医師とはどんなものでしょうか?
非常勤医師とはアルバイト医師
一言で非常勤医師を表現するならば「アルバイト医師」です。
常勤医師は、勤務先の病院に正社員として在籍します。
サラリーマンと同様雇用保険に加入してボーナスももらえるサラリーマン医師です。
一方で非常勤医師は、一つの病院に縛られることなく、例えばマジシャンとの両立が可能です。
志村祥瑚さんの場合は、マジシャンに加えて、出版や講演などがありますので病院に毎日拘束される常勤や、開業というわけにはいかないのでしょう!
そして、今春からは新番組「ココロのナカイ」への出演もあります。
どんな番組になるのか、行列のできる相談所の精神科医版になりそうですが、放送が楽しみですね!
出身大学について
志村祥瑚さんの出身大学は慶應義塾大学
・入学で燃え尽きて留年した
・うつ病も経験した
彼の出身大学は慶應義塾大学です。
入学後燃え尽き症候群になる
彼は高校から内部進学しているんですが、入学したことで燃え尽き症候群になったそうです。
分かりますね、目標を達成した後に次の目標がなかった場合燃え尽きることは必至だと思います。
彼の場合は医者になることはほとんど義務のようだったので、自分の目標に落とし込めなかったんでしょうね。
人間ですからそんなこともありますよね、よくわかります!
反対に、彼でさえ燃え尽きを経験しているんですから我々が燃え尽きることがあっても当然のような気がしてきます。
気が楽になりますね!
マジック留学から帰国後うつ病を経験する
彼は燃え尽き症候群になった後、アメリカにマジック留学することを決意します。
アメリカでは、マジックの殿堂「マジックルキャッスル」に通い腕を磨き2012年ラスベガスジュニアマジック世界大会で見事優勝を果たしました。
その後帰国し医学部に復帰するのですが、マジシャンになるのか医師になるのか板挟みになり、卒業に向けた義務的な勉強に嫌気がさし、うつ病まで発症したそうです。
そんなどん底を経験している彼の言葉は説得力がありますよね!
彼は本を出版しているので買ってみようと思いました。

出身高校について
志村祥瑚さんの出身高校は慶應義塾
ネット上を調べたところ、彼は中学で慶應義塾を受験し、高校と大学は内部進学していることがわかりました。
最世は、慶應はすごいですが、内部進学なら進学できて当たり前だよねと思いました。
しかし、医学部へ内部進学するにはクラスで成績トップではないと進学できないそうです。
それは全然簡単ではありませんね。
上記の通り燃え尽き症候群になるのもごもっともなことだと思いました。
プロフィール
最後にプロフィールをwiki風にまとめておきましょう!
プロフィール
- お名前 :志村祥瑚
- 読み方 :しむらしょうご
- 生年月日:1991年10月8日
- 現年齢 :32歳
- 出身 :東京都
- 身長 :不明
- 血液型 :不明
- 職業 :医師、マジシャン
マジシャンとして世界大会優勝
彼は慶応大学時代にマジシャンとしてアメリカに留学しました。
ハリウッドのマジックの殿堂「マジックキャッスル」に通って腕を磨いたそうです。
そして2012年、彼はラスベガスジュニアマジック世界大会で見事優勝を果たしました。
世界一のイリュージョリニストHARAさんもこの大会での優勝経験者ですね。
志村祥瑚さんがマジシャンとしても超一流であることがわかります!
東京五輪でメンタルコーチに抜擢
彼は2017年、新体操とカヌースラロームのメンタルコーチに就任しました。
当時彼は医学部5年生で、メールを受信した際はいたずらかと思ったそうですが、迷わず引き受けたようです。
その結果新体操ではワールドカップで史上初の種目別金メダルを獲得しました。
そんな彼の診察を受けてみたいという方は多いのではないでしょうか!
著書について
彼は著書も出版しています。

刺激的な帯ですね、本来の自分の力の95%が発揮できるならと早速ポチりました。
100均でも衝動買いをしない私ですが、本だけは衝動買いすることを自分に許してます。
読んだらレビューを書き足しますね!
とりあえず、Amazon の評価とレビューを載せておきます。
レビュー

改めて自分って何だろう」って深堀りする機会をいただきました

頭のモヤモヤが晴れた

自分の心を整えるポイントがわかります
まとめ
ここまで精神科でマジシャンの志村祥瑚さんについてみてきました。
彼は、ご自身の活動の他に銀座駅前メンタルクリニックで非常勤医師として働いています。
大学高校ともに慶應義塾で、大学在学中はマジシャンとしてアメリカに留学も経験しています。
一方で、燃え尽き症候群やうつ病を経験するなど、人間の弱さを身をもって体験しているようです。
そんな志村祥瑚さんのお話は説得力がありますね!
ぜひ著書も読んでみたいと思います。
以上、最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント