今回は、Mリーガーの菅原千瑛(すがわらひろえ)さんについてです。
公式戦や麻雀番組、イベントなどにも積極的に参加しており、その美貌と実力で多くの麻雀ファンに支持されています。
彼女はまた、麻雀の普及活動にも力を入れており、初心者向けの講座やイベントなどを通じて、麻雀の魅力を広めることに努めています。
このような活動もあり、世間から最も知られているプロ雀士の1人ですが、彼女の麻雀の実力はいかほどでしょうか?
そこで、この記事では菅原千瑛さんの雀士としての実力を解剖していこうと思います!
菅原千瑛さんの麻雀の実力は?
Mリーガー菅原千瑛(すがわら・ひろえ)さんについて気になるかたはぜひ最後までお読みください!
プロ雀士としての経歴
最初に彼女のプロ雀士としての経歴を確認しておきましょう!
- 中学時代、漫画「哲也-雀聖と呼ばれた男」を読んで麻雀を始める。
- 2012年、プロテストに合格、日本プロ麻雀連盟に所属する。
- 2021年、若手女流雀士が参加できる「桜蕾戦(おうらいせん)」で初優勝。
- 2023年、Mリーグの「BEAST Japanext」のドラフト会議指名オーディションを制し、Mリーガーとなる。
菅原千瑛さんは、出身の高千穂大学在学中からプロテストを受けるなど、当初からプロ志向が強い人でした。
しかし、私の中では印象の薄い彼女。
そんな彼女の実力を次節で詳しく見ていきたいと思います!
菅原千瑛さんの麻雀の実力は?
- 昨年のMリーグの成績:19位/36人
- 所属団体別リーグの現在地:C3(上位38%)
- 所属団体の段位:四段(上位30%)
このブログでは菅原千瑛(すがわら・ひろえ)さんの現在の実力を上記3つの指標で見ていきます。
2024シーズン出場リーグ
最初に彼女が今期参戦している主なリーグ戦を確認しておきましょう!

彼女はMリーグと、所属団体である「日本プロ麻雀連盟」の下部リーグ、女流においてはトップリーグの女流桜花(A1)に参戦しています。
Mリーグは日本プロ麻雀連盟、日本プロ麻雀協会、最高位戦日本プロ麻雀協会、麻将連合-μ-、RMUの5団体に所属するプロ雀士の中から選出された一部の雀士のみが参加できる所属団体の垣根を超えた日本最高峰のリーグです。
ただし、図から分かる通り、Mリーグ各所属団体のトップ選手を集めたリーグというわけではありません。
矮小化している部分もありますが、「女性は若くて容姿端麗な人、男性は麻雀の実力」で選ばれることが多いように思います。(個人的な見解です)
Mリーグは現在9チームが参加しており、菅原千瑛さんは「BEAST Japanext」より参戦中です。
Mリーグの成績
続いて、Mリーグにおける菅原千瑛さんの成績を確認しておきましょう!
彼女が昨シーズンに獲得した総ポイントは-48.6ptで、出場36人中19位の成績でした。
総ポイントと人数ヒストグラムで表すと次のようになります。

所属団体別リーグの現在地
続いて、所属団体別のリーグについてみていきましょう!
所属団体毎に最高峰のA1(呼称は異なる場合がある)から下部のリーグがあります。
その一覧がこちら。

菅原千瑛(すがわらひろえ)さんは日本プロ麻雀連盟に所属していて、鳳凰(A1)の下部リーグのC3リーグに参戦しています。
日本プロ麻雀連盟ではA1とA2は1年毎、B以下は半年毎の成績により昇降級を行っています。
また、C3リーグに参戦するのは上位38%の雀士です。
各リーグの人数の分布はこちら。

所属団体における段位
日本プロ麻雀連盟における菅原千瑛さんの段位は「四段」です。
段位は上記リーグ戦や、女流雀士のみが参戦できる「女流桜花」、「王位戦」などのタイトル戦の成績により決まる指標です。
4段は上位30%に与えられている段位です。
各段位の人数の分布はこちら。

wikiプロフィール
最後にwikiプロフィールを確認しておきましょう!
- 活動名 :菅原千瑛
- 読み方 :すがわら・ひろえ
- 生年月日:1991年12月2日
- 現年齢 :33歳
- 出身 :埼玉県川口市
- 身長 :156cm
- 血液型 :A型
- 職業 :プロ雀士
- 所属 :日本プロ麻雀連盟
- プロ入り:2012年
菅原千瑛さんは1991年12月2日生まれの33歳、兵庫県出身のプロ雀士です。
日本プロ麻雀連盟に所属し、Mリーグ「BEAST Japanext」と契約するMリーガーです。
容姿端麗で、イベントや麻雀教室などで露出も多く、最もお茶の間に知られたプロ雀士の1人です。
まとめ
夢を追い求め続ける勇気があれば、すべての夢は実現します。-ウォルト・ディズニー-

ここまでプロ雀士の菅原千瑛(すがわらひろえ)さんについてみてきました。
この記事で見た彼女の麻雀の実力は次のとおりです。
- 昨年のMリーグの成績:19位/36人
- 所属団体別リーグの現在地:C3(上位38%)
- 所属団体の段位:四段(上位30%)
もうすぐMリーグも開幕ですね!今年の活躍に期待しましょう!
以上、最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント